2019年4月19日|今日のFX相場予想と相場を占うFX情報
- 更新日: 2019/05/08
2019年4月19日|本日のFXレンジ予想
ドル/円
- 強気予想:111.83円~112.21円弱気予想:111.65円~112.11円
ユーロ/円
- 強気予想:125.47円~126.95円弱気予想:125.11円~126.39円
ポンド/円
- 強気予想:145.19円~146.42円弱気予想:144.86円~145.97円
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏のレンジ予想)
※過去の相場データから当期の予想変動幅を算出。
2019年4月19日|本日のFX相場予想
4月18日(木)の東京時間のドル円の序盤は、1ドル112円00銭台で小動きなった。
その後東京株式市場がスタートし、日経平均株価が前日の終値を割り込む始値となった後も下落すると、ドル円は1ドル111円80銭台まで軟化した。
いったん下げ止まり小戻しとなった後は、米長期金利が低下したため再び円高地合いに。
ただ、新規材料が無かったことから、ドル円は1ドル111円80銭~111円90銭台で推移した。
最終的にドル円は、1ドル111円84銭前後で推移した。
ロンドン時間の序盤のドル円は、値動きに乏しく、横ばいで推移した。
午後に入ると米国の経済指標が発表され、前週分新規失業保険申請件数や失業保険継続受給者数が前回より良化したことや、3月の小売売上高が事前予想を上振れたことが好感されてドルが買われ、1ドル112円02銭まで円安が進んだ。
しかし、その後発表された4月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数が事前予想を下振れたことが懸念され、ドル円は再び売られた。
最終的にドル円は1ドル111円85銭~111円95銭で推移した。
ニューヨーク時間でも、ドル円は値動きに乏しい展開が続いた。
この日発表された前週分新規失業保険申請件数や失業保険継続受給者数はそれぞれ19.2万件と165.3万人となり、事前予想の20.5万件と172.0万人よりも改善され50年ぶりの低水準となった。
また、3月の小売売上高は、前月比+0.9%の事前予想に対し前月比+1.6%となり、自動車を除いた3月の小売売上高も、前月比+1.2%と事前予想の+0.7%を上振れた。
このことが好感されてドルが買われたが、4月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数が事前予想の10.4を下振れて8.5となったため、ドルは売られた。
終盤は、翌日のイースター休暇を前に動意に欠ける展開となり、ポジション調整の売買がメインとなった。
最終的にドル円は、1ドル111円97銭~112円07銭で推移した。
ユーロは、ドイツの4月製造業PMI(速報値)が事前予想の45.0を下回る44.5となったことが懸念され、下落1ユーロ1.1240ドル~1.1250ドルで推移した。
また、ポンドは1ポンド1.3000~1.3010ドルで推移した。
昨日も、ドル円は動きに乏しい展開となった。イースター休暇前ということもあって、積極的な売買を手控える向きが強かったことも原因の一つであると考えられる。
本日の東京時間のドル円は、材料難から昨日に続き動きに乏しい展開になると考えられる。
株式市場の動向を受けやすいと考えられるが、NYオプションカットの入っている1ドル112円00銭近辺でのもみ合いになりやすいと考えらえる。
なお、本日の日経平均株価は前日の終値を上回って始まっている。
テクニカルを確認すると、ドル円の一時間足は一目均衡表の雲の下にある。ボリンジャーバンドは一時拡大したものの、現在は再び収縮している。
本日の東京時間のドル円は、ひとまず1ドル112円00銭前後が抵抗線として意識される。
そこを突破すれば、次に112円10銭前後が抵抗線として意識されるとみられる。
また、1ドル111円85銭前後が東京時間における短期的な支持線として意識され、そこを割り込んだ場合は、1ドル111円75銭前後が次の支持線として意識されるとみられる
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏)。
2019年4月19日|本日のFX経済指標カレンダー
未定 | (中) 休場 |
---|---|
未定 | (豪) 休場 |
未定 | (NZ) 休場 |
未定 | (スイス) 休場 |
未定 | (独) 休場 |
未定 | (仏) 休場 |
未定 | (南ア) 休場 |
未定 | (英) 休場 |
未定 | (欧) 休場 |
未定 | (加) 休場 |
未定 | (米) 休場 |
21:30 |
(米) 3月 住宅着工件数 [年率換算件数] 前回…116.2万件 今回予想…123.0万件 |
21:30 |
(米) 3月 住宅着工件数 [前月比] 前回…-8.7% 今回予想…5.9% |
21:30 |
(米) 3月 建設許可件数 [年率換算件数] 前回…129.1万) 今回予想…130.0万件 |
21:30 |
(米) 3月 建設許可件数 [前月比] 前回…-2.0% 今回予想…0.7% |
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏)
FXで分からないことは、こちらで検索してみましょう!
※本資料は情報の正確性、完全性を保証するものではありません。自己責任に基づき、投資の最終的な判断をお願いいたします。この情報に基づくいかなる損害についても、ナビナビFXおよび運営者は一切の責任を負いかねます。