2019年3月22日|今日のFX相場予想と相場を占うFX情報
- 更新日: 2019/05/08
2019年3月22日|本日のFXレンジ予想
ドル/円
- 強気予想:110.43円~111.35円弱気予想:110.03円~111.09円
ユーロ/円
- 強気予想:125.62円~127.03円弱気予想:125.19円~126.54円
ポンド/円
- 強気予想:144.28円~147.62円弱気予想:143.08円~146.55円
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏のレンジ予想)
※過去の相場データから当期の予想変動幅を算出。
2019年3月22日|本日のFX相場予想
3月21日(木)の東京市場は、祝日のため休場だった。
ロンドン時間の序盤は、前日のFOMC声明で、今年の利上げ回数を下方修正し、0回にすると発表したことを受けたドル売りが継続し、ドル円は1ドル110円30銭台で推移した。
その後はドルを買い戻す動きが強まり、午後に入り米国市場がスタートすると、3月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数の大幅な上振れや、前週分の新規失業保険申請件数・受給者数が良化したこと等、良好な米経済指標の結果を受けて、ドルはさらに買い戻された。最終的にドル円は、1ドル110円80銭~110円90銭で推移した。
ニューヨーク時間では、前日のFOMCで、今年の利上げ回数を2回から0回に引き下げたことによるドル売りが一服。また、この日発表された米経済指標の結果が良好。
3月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数は事前予想の4.5を大幅に上振れる13.7になり、2月の景気先行指標総合指数(前月比)も事前予想の0.1%を上振れる0.2%となった。それに加え、前回(1月)についても、-0.1%から0.0%へ上方修正された。
また、前週分の新規失業保険申請件数・受給者数も事前予想より少なく、前回よりも良化している。このように、米経済指標の結果が良好だったことを受けて、ドルを買い戻す動きが強まり、ドル円は1ドル110円75銭~110円85銭で推移した。
ユーロは、ポンド安の影響で売られ、1ユーロ1.1355ドル~1.1365ドルで推移した。また、ポンドは、合意なき離脱の可能性が再び浮上したことから売られ、急落。1ポンド1.3070~1.3080ドルで推移した。
昨日は、東京市場が休場だったため、ロンドン時間までのドル円は、値動きに乏しい展開となった。ロンドン時間に入ると、今週水曜日に開催が終了したFOMCの今年の利上げ回数の引き下げ(2回→0回)を受けたドル売りが一巡。
徐々にドルを買い戻す動きが強まった。ニューヨーク時間に発表された米国の経済指標が事前予想を上振れたことが、ドルの買い戻しに拍車をかけ、ドル円は1ドル110円台後半まで値を戻している。
一方、ポンドは、英国のEU離脱について6月末までとする延期案がEU首脳会議で却下されたことを受けて、大幅下落している。本日も英国のEU離脱を巡る動向に注意したい。
なお、日経平均株価は、昨日の米国市場の株高を好感し、続伸して始まっている。この後も好調に推移するようであれば、ドル円の下支え要因になると考えられる。
テクニカルを確認すると、ドル円の一時間足は一目均衡表の雲の下にある。ボリンジャーバンドは下向きから上向きになりつつある。なお、60日移動平均線は下向きになっている。
本日の東京時間のドル円は、ひとまず1ドル110円90銭前後が抵抗線として意識され、そこを突破した場合は、再び1ドル111円を試す動きになると考えられる。
また、1ドル110円70銭前後が東京時間における短期的な支持線として意識され、そこを割り込んだ場合は、1ドル110円60銭前後が次の支持線として意識されるとみられる
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏)。
2019年3月22日|本日のFX経済指標カレンダー
14:00 |
(日) 1月 景気先行指数(CI)・改定値 前回…95.9 |
---|---|
14:00 |
(日) 1月 景気一致指数(CI)・改定値 前回…97.9 |
17:15 |
(仏) 3月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 前回…51.5 今回予想…51.3 |
17:15 |
(仏) 3月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 前回…50.2 今回予想…50.6 |
17:30 |
(独) 3月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 前回…47.6 今回予想…48.0 |
17:30 |
(独) 3月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 前回…55.3 今回予想…54.8 |
18:00 |
(欧) 1月 経常収支(季調済) 前回…162億ユーロ |
18:00 |
(欧) 1月 経常収支(季調前) 前回…330億ユーロ |
18:00 |
(欧) 3月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 前回…49.3 今回予想…49.5 |
18:00 |
(欧) 3月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 前回…52.8 今回予想…52.7 |
21:30 |
(加) 1月 小売売上高 [前月比] 前回…-0.1% 今回予想…0.4% |
21:30 |
(加) 1月 小売売上高(除自動車) [前月比] 前回…-0.5% 今回予想…0.2% |
21:30 |
(加) 2月 消費者物価指数(CPI) [前月比] 前回…0.1% 今回予想…0.6% |
21:30 |
(加) 2月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比] 前回…1.4% 今回予想…1.4% |
22:45 |
(米) 3月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 前回…53.0 今回予想…53.6 |
22:45 |
(米) 3月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 前回…56.0 今回予想…56.3 |
22:45 |
(米) 3月 総合購買担当者景気指数(PMI、速報値) 前回…55.5 |
23:00 |
(米) 1月 卸売在庫 [前月比] 前回…1.1% 今回予想…-0.1% |
23:00 |
(米) 1月 卸売売上高 [前月比] 前回…-1.0% |
23:00 |
(米) 2月 中古住宅販売件数 [前月比] 前回…-1.2% 今回予想…3.2% |
23:00 |
(米) 2月 中古住宅販売件数 [年率換算件数] 前回…494万件 今回予想…510万件 |
27:00 |
(米) 2月 月次財政収支 前回…87億ドル 今回予想…-2300億ドル |
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏)
FXで分からないことは、こちらで検索してみましょう!
※本資料は情報の正確性、完全性を保証するものではありません。自己責任に基づき、投資の最終的な判断をお願いいたします。この情報に基づくいかなる損害についても、ナビナビFXおよび運営者は一切の責任を負いかねます。