2019年2月7日|ドル円は再び1ドル110円を試す動きに。株安を受けて上値の重い展開か
- 更新日: 2019/05/08
2月7日(木)の東京時間は、パウエルFRB議長の講演を前に、小動きとなった。しかし、東京株式市場がスタートし、日経平均株価が前日の終値を下回って始まった後、一時下げ幅が100円を超えたことでやや円高に。
その後、パウエルFRB議長の講演で金融政策に関する発言がなかったことが伝わると、ドル円は徐々に上値を切り上げている。
ただ、東京株式市場が軟調なため、ドル円の上値は重い。昨日のNYダウは軟調に推移し、今朝の東京株式市場もその流れを引き継ぎ、軟調になっている。海外勢を中心に東京株式市場でも売り優勢となり、前場では幅広い業種が下落している。
昨日は、ロウRBA総裁が利下げの可能性を示唆したことによる豪ドルの下落を受け、ドル円も1ドル109円63銭前後まで下落。
1ドル109円80銭台まで戻したものの、ドイツの12月製造業新規受注の結果が弱かったことから、ユーロ売りの影響を受け、再びドル円は下落し1ドル109円55銭まで円安が進む場面もあった。
本日のNYダウ先物は下落しているものの、下落幅を縮小させている。また、米長期金利は2.7%を割り込んだ後さらに下落し、今朝は2.682%まで利回りが低下したが、現在は下げ幅を縮め、2.689%前後で推移している。
東京株式市場が軟調な中、このことがドル円の下支え要因となっている模様。
なお、本日も東京時間の夕方にドイツの経済指標が発表される。発表されるのは12月の鉱工業生産(前月比、前年同月比)で、普段はそれほど注目度が高い指標ではないのだが、ドイツはこのところ景気の鈍化が心配されているため、通常よりもその結果に注目が集まると考えられる。
昨日同様、事前予想を下振れた場合は、ユーロ売りがドル円にも波及する可能性があるので注意が必要である。
テクニカルを見ると、ドル円の一時間足は、再び一目均衡表の雲の中にある。なお、ボリンジャーバンドは横ばいとなっている。
この後、東京時間のドル円は、再び1ドル109円90銭台後半の水準まで穴埋めする動きになると考えられるが、後場も日経平均株価が軟調なことから、この後も株安を受けて上値の重い展開になると考えられる。
上昇した場合は、1ドル109円88銭~109円90銭前後が抵抗線として意識されると考えられる。その後は再び1ドル110円を意識した動きになるとみられるが、材料難からこの水準で再び上値の重い展開が続くとみられる。
1ドル110円を突破した場合は、1ドル110円05銭前後が抵抗線になると考えられる。
一方、東京時間の支持線は、短期的には1ドル109円75銭前後になると考えられ、そこを割り込んだ場合は1ドル109円70銭前後が次の抵抗線として考えられる。
さらに割り込んだ場合は1ドル109円50銭~55銭前後が抵抗線として意識され、この水準でいったん反発すると考えられる
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏)。
2019年2月7日|本日の経済指標カレンダー
2月7日(木)
未定 | (中) 休場 |
---|---|
未定 | (香港) 休場 |
09:00 | (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 |
14:00 |
(日) 12月 景気先行指数(CI)・速報値 前回:99.1 今回予想:97.9 |
14:00 |
(日) 12月 景気一致指数(CI)・速報値 前回:102.9 今回予想:102.2 |
16:00 |
(独) 12月 鉱工業生産 [前月比] 前回:-1.9% 今回予想:0.7% |
16:00 |
(独) 12月 鉱工業生産 [前年同月比] 前回:-4.7% 今回予想:-3.4% |
16:45 |
(仏) 12月 貿易収支 前回:-50.99億ユーロ 今回予想:-46.00億ユーロ |
16:45 |
(仏) 12月 経常収支 前回:-28億ユーロ |
21:00 |
(英) イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表 前回:0.75% 今回予想:0.75% |
21:00 |
(英) 英中銀資産買取プログラム規模 前回:4350億ポンド 今回予想:4350億ポンド |
21:00 | (英) 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨 |
21:00 | (英) 英中銀イングランド銀行、四半期ごとの物価報告(インフレリポート) |
22:30 |
(米) 前週分 新規失業保険申請件数 前回:25.3万件 今回予想:22.0万件 |
22:30 |
(米) 前週分 失業保険継続受給者数 前回:178.2万人 今回予想:173.3万人 |
29:00 |
(米) 12月 消費者信用残高 [前月比] 前回:221億ドル 今回予想:170億ドル |
2月8日(金)
未定 | (中) 休場 |
---|---|
08:30 |
(日) 12月 全世帯家計調査・消費支出 [前年同月比] 前回:-0.6% 今回予想:0.8% |
08:50 |
(日) 12月 国際収支・経常収支(季調前) 前回:7572億円 今回予想:4693億円 |
08:50 |
(日) 12月 国際収支・経常収支(季調済) 前回:1兆4387億円 今回予想:1兆5016億円 |
08:50 |
(日) 12月 国際収支・貿易収支 前回:-5591億円 今回予想:1324億円 |
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏)
FXで分からないことは、こちらで検索してみましょう!