2019.1.29 本日のFX外国為替相場予想
- 更新日: 2019/01/29
※本資料は情報の正確性、完全性を保証するものではありません。自己責任に基づき、投資の最終的な判断をお願いいたします。この情報に基づくいかなる損害についても、ナビナビFXおよび運営者は一切の責任を負いかねます。
この記事の目次
2019年1月29日のレンジ予想
ドル/円
強気予想:109.13円~109.69円
弱気予想:108.97円~109.49円
ユーロ/円
強気予想:124.64円~125.36円
弱気予想:124.38円~125.13円
ポンド/円
強気予想:143.38円~144.90円
弱気予想:143.02円~144.32円
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏)
※過去の相場データから当期の予想変動幅を算出。
※本資料は情報の正確性、完全性を保証するものではありません。自己責任に基づき、投資の最終的な判断をお願いいたします。この情報に基づくいかなる損害についても、ナビナビFXおよび運営者は一切の責任を負いかねます。
昨日の相場状況と本日のFX相場予想
1月28日(月)の東京時間の序盤のドル円は、1ドル109円50銭台で推移した。午前9時に東京株式市場が始まり、日経平均株価が前日の終値を下回った後、軟調で推移したことに加え、仲値付近で実需筋のドル売りがあったため、ドル円は円高に。
一時1ドル109円20銭台まで下落したが、買い戻しが入ったため、1ドル109円40銭台まで浮上した。午後に入ると、ドル円は1ドル109円30銭~109円40銭台まで浮上した。
その後は、明日に開催されるFOMCを前に小動きとなった。最終的にドル円は、1ドル109円30銭~109円40銭台で推移した。
ロンドン時間の午前中は、明日開催のFOMCを控えて小動きとなり、上値の重い展開が続いた。午後に入り、米国市場がスタートすると、NYダウが前日の終値を割り込んで始まり、軟調に推移したため円高が進んだ。
ただ、この日発表された米1月ダラス連銀製造業活動指数が事前予想の-2.1を上振れて1.0とプラス圏で着地したことで、ドル円は下げ止まった。最終的にドル円は、1ドル109円20銭~109円30銭で推移した。
ニューヨーク時間でも、FOMCを前に小動きとなった。また、30日と31日に開催される閣僚級米中貿易協議の動向を見極めたいとの思惑もあったことも、積極的な商いを手控える原因となった。最終的にドル円は、1ドル109円27銭~109円37銭で推移した。
ユーロはドル売りの影響で上昇。1ユーロ1.1430~1.1440ドルで推移した。ポンドは、1ポンド1.3150ドル~1.3160ドルで推移した。
昨日のドル円は、FOMCや閣僚級米中貿易協議等のイベントを前に、積極的な商いを手控える向きが強く、全体的に小動きとなった。ドル円は、日経平均株価が軟調だったことから、東京時間、ロンドン時間、ニューヨーク時間のいずれも円高地合いで推移した。
昨日のニューヨーク株式市場では、半導体、建設機械メーカーなどが慎重な業績見通しを発表したことに加え、キャタピラーやエヌビディアが、中国での需要減少により決算が冴えなかったことが嫌気され、中国関連銘柄を中心に売られた。
そのため、NYダウは終始軟調に推移した。このことから、本日の日経平均株価の動向に注意が必要。NYダウの動きを受けて、本日再び日経平均株価が軟調に推移するようであれば、ドル円は昨日に引き続き円高地合いとなる可能性が高い。
ただ、本日の東京時間は重要な経済指標の発表がなく、本日から開催されるFOMCの動向を見極めたいとの思惑が強まるとみられる。そのため、本日もドル円は小動きになる可能性が高い。
テクニカルを確認すると、ドル円の1時間足は昨日に引き続き、一目均衡表の雲の下にある。ボリンジャーバンドは値動きが小さいことから、バンド幅が縮小。60日移動平均は下向きとなっていることから、昨日に引き続き下げ優勢となっている。
東京時間では、1ドル109円15銭前後が支持線として考えられる。また今日も上値が重く、動きに乏しい展開になることが予想される。現在円高地合いとなっているが、浮上した場合は、1ドル109円40銭~45銭台での反発が考えられる(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏)。
本日の経済指標カレンダー
1月29日(火)
09:30 |
(豪) 12月 NAB企業景況感指数 前回:11 |
---|---|
16:45 |
(仏) 1月 消費者信頼感指数 前回:87 今回予想:88 |
23:00 |
(米) 11月 ケース・シラー米住宅価格指数 前回:213.89 |
23:00 |
(米) 11月 ケース・シラー米住宅価格指数 [前年同月比] 前回:5.0% 今回予想:4.9% |
24:00 |
(米) 1月 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) 前回:128.1 今回予想:124.6 |
1月30日(水)
08:50 |
(日) 12月 小売業販売額 [前年同月比] 前回:1.4% 今回予想:0.8% |
---|---|
08:50 |
(日) 12月 百貨店・スーパー販売額(既存店) [前年同月比] 前回:-2.2% 今回予想:-1.1% |
(元ネット系証券会社社員 佐藤真奈美氏)
FXで分からないことは、こちらで検索してみましょう!
おすすめのFX会社
外為どっとコム