GMOクリック証券の取引口座別出金方法をご紹介。かかる時間は?手数料は?
- 更新日: 2019/09/02
- GMOクリック証券の口座から出金したい
- GMOクリック証券での出金方法を知りたい
結論から言うと、
- GMOクリック証券(FXネオ)には、3種類の口座種類があり、それぞれ出金方法が異なる
- GMOあおぞらネット銀行からは当日中の出金が可能(事前に証券取引口座とGMOあおぞらネット銀行の口座開設が必要)
- 証券取引口座やFX専用取引口座は15時までの出金提示で翌営業日に出金できる
GMOクリック証券で出金する時には、出金システムを把握していないと、思うような対応ができない場合があります。
この記事は、GMOクリック証券の口座から出金する際に必要なつ3の情報をまとめました。
- 出金に必要な基本情報
(出金可能時間、振替可能時間、出金から振込までの時間、出金可能ツール、出金可能額、出金手数料) - 口座別出金方法
- 出金時の注意点
このポイントをおさえておけば、出金したいと思った時にスムーズに対応できます。
この記事の目次
GMOクリック証券(FXネオ)の3つの取引口座の出金方法
GMOクリック証券(FXネオ)の取引口座は、
の3種類で、それぞれ次の表のように出金方法が違います。
証券取引口座 | FX専用取引口座 | GMOあおぞらネット銀行口座 | |
---|---|---|---|
出金可能時間 | 0:00~3:30 6:30~15:00 17:00~24:00 |
0:00~3:30 6:30~15:00 17:00~24:00 |
24時間 (メンテナンス時間除く) |
出金から振込に要する時間 | 営業日15時までの出金指示で、翌営業日出金先金融機関口座へ振込み それ以降は、翌々営業日に振込み | 営業日15時までの出金指示で、翌営業日出金先金融機関口座へ振込み それ以降は、翌々営業日に振込み | 当日出金が可能 |
出金可能なツール | PC・ スマートフォン | PC・ スマートフォン | PCのみ |
出金可能額 (最低・最高額) |
最低出金額・1万円 最高出金額・1億円 |
最低出金額・1万円 最高出金額・1億円 |
1日10回 最高出金額1,000万円まで |
出金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
その他メリット | ― | ― | 優遇金利年0.11% GMOあおぞらネット銀行の通常の普通預金金利の110倍 |
証券取引口座とFX専用取引口座の場合、当日の出金はできませんが、1億円までの出金が可能で、スマートフォンからも手続きができます。
GMOあおぞらネット銀行口座は、スマートフォンでは手続きができませんが、1,000万円までなら当日中の出金が可能です。
GMOクリック証券(FXネオ)の3つの口座を比較した上で、出金という手続きに関しては、自宅で取引に集中できる人には、優遇金利のメリットもあるGMOあおぞらネット銀行口座がベストではないでしょうか。。
GMOクリック証券(FXネオ)の取引口座別出金方法
GMOクリック証券(FXネオ)では取引口座ごとに出金方法が異なります。
自分の口座種類が分からない場合には、マイページ内から確認しましょう。
また、出金はPC会員ページからのみ手続き可能です。
スマートフォンアプリから出金手続きはできませんので注意しましょう。
出金手続きを行う場合、PC会員ページから「入出金・振替」を選択すると上記の画面になります。
3つの取引口座の出金の違いを、それぞれ説明していきます。
証券取引口座の場合
証券取引口座を使用している場合は、一旦FX口座から証券取引口座への振替が必要で、その後指定の銀行口座に入金してそこから出金する手続きになります。
手順は次の通りです。
・STEP1:PCで公式サイトのマイページにログインし「入出金・振替」をクリック
・STEP2:FXネオ口座から証券取引口座に振替を行う
→振替可能金額を確認し、下の振替金額欄に希望金額を入力
・STEP3:「確認画面へ」で内容を確認後、「振替確定」をクリック
・STEP4:出金をクリック
・STEP5:出金元口座を選択し、出金依頼額を入力
・STEP6:内容を確認後、取引暗証番号を入力し「出金依頼」をクリック
(参照:GMOクリック証券公式サイトの出金画面)
取引暗証番号は、口座開設完了時に送られてくる「口座開設手続き完了のご案内」に記載されています。
手順通り出金手続きを行えば、出金予定日に出金先銀行に出金されます。
一旦FX口座から証券取引口座への振替が必要なので少し面倒で、その分タイムロスも出てしまうところが気になります。
FX専用取引口座の場合
GMOクリック証券には、FXネオとは別にくりっく365というもうひとつのFX取引があります。
公式サイトのFX専用取引口座からの出金方法で、「FX専用取引口座からの出金の場合、FXネオ取引口座か、クリックくりっく365取引口座からの出金になる」と説明しているのはそのためです。
くりっく365とは、GMOクリック証券を経由して取引所で行うFXです。
FXネオとくりっく365の違いを簡単に説明しておきましょう。
くりっく365は公的取引所に上場している金融商品で、GMOクリック証券と1対1の取引を行うFXネオ取引とは取引条件が異なります。
FXネオはスプレッドが狭くて原則固定のためFXビギナーにも安心の取引方法で、くりっく365は取引できるのが30通貨ペアでFXネオにはない取引も行いたい人向けです。
手順は、次の通りです。
・STEP1:PCで公式サイトからマイページにログインし「入出金・振替」をクリック
・STEP2:「出金」をクリック
・STEP3:出金元口座を選択し、出金依頼額を入力
・STEP4:内容を確認後、取引暗証番号を入力し「出金依頼」をクリック
(参照:GMOクリック証券公式サイトの出金画面)
取引暗証番号は、口座開設完了時に送られてくる「口座開設手続き完了のご案内」に記載されています。
手順通り出金手続きを行えば、出金予定日に、出金先銀行に出金されます。
証券取引口座の場合と比べると簡単ですが、受付けられない時間帯がある点を常に考慮しておく必要があります。
注意したい時間帯
FX専用取引口座のくりっく365取引口座から出金する場合は、下記の時間帯の出金が受付け不可なので注意しましょう。
米国標準時間 | 火曜〜金曜の6:55〜7:45 土曜の5:30〜7:35 |
---|---|
米国夏時間 | 火曜〜金曜の6:00〜6:45 土曜の5:00〜6:35 |
必要とする時に必ず出金したいというニーズのある人は、上の表をよく目にするところに掲示しておくとよいと思います。
GMOあおぞらネット銀行の場合
あおぞらネット銀行で口座開設を行うと、GMOクリック証券の証券取引口座と連携する証券コネクト口座が利用できます。
これによって証券コネクトにある資金は、自動的に現物株式、投資信託、外国債券の余力として反映されます。
簡単に言うと、あおぞらネット銀行の口座を持っていると、FXを行っている証券コネクト口座から、自分が普段使用している普通預金口座へ、振替手続きをするだけで当日中に出金できるということです。
この口座を利用するには、事前に証券取引口座およびあおぞらネット銀行での口座開設が必要ですが、当日出金も可能というスピーディさの魅力は大きく、利用しない手はないと思います。
証券余力自動振替
証券コネクトにある資金は、自動的に現物株式、投資信託、外国債券の余力として反映されます。
証券コネクト口座を利用すると、現物取引、投資信託、外国債券の取引時に、証券コネクト口座の資金を余力として使えます。
証券コネクト口座の資金のうち、取引に必要な資金が証券コネクト口座からGMOクリック証券の証券取引口座へと自動で振り替えられます。
GMOあおぞらネット銀行の振替方法は次の2パターンです。
- コネクト自動出金
- 手動の即時振替
コネクト自動出金の場合は振替手続きが不要な点、自動の即時振替の場合は即時に振り替えられる点がメリットですが、それぞれ次のようなシステムになっています。
コネクト自動出金
信用取引口座を開設していない場合は、毎営業日の夜間に証券取引口座の資金のうち注文に必要な拘束金等を除いた金額を自動で証券コネクト口座へ振り替えることができます。
資金の振替手続きを行うことなく、優遇金利の適用を受けることができます。
出金の手順は次の通りです。
・STEP1:PCの公式サイトでマイページにログインし「登録情報・申請」をクリック
・STEP2:証券コネクト口座の画面でコネクト自動出金設定を行う
この設定を行っておくだけで、自動出金の便利な機能が利用できるようになります。
(参照:GMOクリック証券公式サイト)
取引に必要な資金を設定しておけば、その資金を確保した上で出金可能な金額内で出金できるので便利です。
このシステムは、出金しやすいだけでなく、あらかじめ取引に必要な金額が設定できるので、取引額が大きくなるリスクからの回避にもなり、ビギナーやリスクの少ない取引を目指す人におすすめです。
手動の即時振替
証券コネクト口座からの各商品の取引口座間は、即時振り替えが可能です。
手順は次の通りです。
・STEP1:PCの公式サイトでマイページにログイン
・STEP2:「入出金・振替」をクリック
このシンプルな操作で即時の出金が可能です。
取引資金を最大限に生かしつつも、必要な出金分は即時に確保できる点、自分で取引と出金を自由にハンドリングできるところが魅力です。
(参照:GMOクリック証券公式サイト手動の即時振替画像引用)
即時手続きが可能ですが、証券メンテナンス時間の営業日15:00~17:00、5:30~6:00、土曜日8:00~9:00、不定期メンテナンス(主に土曜日8:00~終了時間不定)、銀行メンテナンス時間は出金できないので注意しましょう。
意外とこのメンテナンス時間に出金できない点がストレスになる場合があるかも知れませんが、その点はあらかじめ考慮して計画的に出金手続きを行うようにしましょう。
出金に関する注意点
GMOクリック証券(FXネオ)の出金をスムーズに行うためには、次の7つのポイントに注意しておけば戸惑うことなく対応できます。
1.出金可能なツールに注意
2.出金受付時間に注意
3.口座間の振替可能時間に注意
4.1日に出金できる回数に注意
5.出金可能額に注意
6.振込名義に注意
7.取引暗証番号の紛失に注意
1.出金可能なツールに注意
GMOクリック証券(FXネオ)の出金可能なツールはPCを使って、マイページから手続きを行うことができます。
証券取引口座、FX専用取引口座に限っては、スマートフォンでアプリのモバトレ君からも出金手続きができます。
GMOあおぞらネット銀行口座は、スマホアプリからの出金手続きはできません。
2.出金受付時間に注意
24時間のうちで出金受付のない時間帯が、3時30分から6時30分と15時から17時の2度あります。
以下の表を参考にうっかりこの時間帯に手続きを行わないようにしましょう。
受付時間外に出金手続きを行うと、「ただいまの時間は、ご利用可能時間外です。お手数ですが、ご利用可能時間内に再度お手続きください」と表示され受け付けられないので、次の受付時間を待って手続きすることになります。
0時から3時30分と6時30分から15時までの出金受付時間に手続きを行った場合は、翌営業日には出金可能となります。
しかし出金手続きが17時から24時の時間帯になった場合は、翌々営業日の出金となってしまうのです。
(参照:GMOクリック証券公式サイト)
翌日の出金を希望するなら、15時までに、3時から6時30分までの時間帯を避けて出金手続きを行う必要があります。
3.口座間の振替可能時間に注意
GMOクリック証券(FXネオ)の出金には口座間(FX口座、証券取引口座と出金可能な取引銀行口座)の振替が必要ですが、その振替が可能な時間と、受け付けを行っていない時間帯があるので注意しましょう。
また、出金手続き完了後の取引可能金額として余力の反映時期も知っておくべきなので、次の表で確認しておきます。
(参照:GMOクリック証券公式サイト)
表内のくりっく365取引口座から出金する場合について補足説明をすると、クリック365はGMOクリック証券との取引ではなく、取引所との取引なので米国標準の振替可能時間が適応され、さらに時間的な考慮が必要になっています。
4.1日に出金できる回数に注意
GMOクリック証券(FXネオ)の出金で、証券取引口座、FX専用取引口座の場合は出金回数が設定されていません。
ただしGMOあおぞらネット銀行口座の場合は、1日10回までの制限があります。
また、出金依頼を取り消す場合についても説明しておきます。
GMOクリック証券では、1日4回出金依頼を確認する制度があり、出金依頼手続きを行った後でも、次の出金依頼の確認時間の前までは出金取消可能時間となっているので、取り消すならこの時間内に行います。
出金依頼時間 | 3:30 10:45 15:00 17:30 |
---|
ただし10時45分から10時50分、17時30分から17時35分の間のみ取り消しができませんので注意しましょう。
5.出金可能額に注意
証券取引口座、FX専用取引口座は、1回の最低出金額は1万円、最高出金額は1億円で、残高1万円以下の場合は、全額出金となります。
GMOあおぞらネット銀行口座は、1日10回まで、1,000万円までの出金が可能です。
GMOクリック証券(FXネオ)の3つの取引口座の出金可能額を表にまとめると次ようになります。
最低出金額 | 最高出金額 | |
---|---|---|
証券取引口座 | 1万円 | 1億円 |
FX専用取引口座 | 1万円 | 1億円 |
GMOあおぞらネット銀行口座 | 1日10回まで、1,000万円までの出金が可能 |
出金可能額から見ると、証券取引口座やFX専用取引口座の方が出金可能額の幅が大きく出金回数制限の設定もないので、GMOあおぞらネット銀行口座の出金設定は、制限が強く感じられます。
ですが個人がFX取引を始める場合、GMOあおぞらネット銀行口座の1日10回まで、1,000万円までの出金制限であれば不自由を感じない範囲だと思います。
6.振込名義に注意
出金先の銀行口座は、GMOクリック証券口座名義と同一の振り込み名義でなければ出金できません。
あらかじめ、同一名義の銀行口座を振り込み先として準備しておくことをおすすめします。
もし、名義の違う銀行口座への振り込みが必要な場合は、一旦同一名義に振り込んだ後でそこから別名義の口座振り込むことになります。
7.取引暗証番号の紛失に注意
出金の際に必要な取引暗証番号は、口座開設完了時に送られてくる「口座開設手続き完了のご案内」に記載されています。
この案内書を紛失しないよう保管し、取引暗証場合がわかるようにしておきましょう。
また、この案内書を紛失してしまった場合には、メール、電話、書面にて再発行することが可能です。
参照:公式サイト「ログインパスワード・取引暗証番号をお忘れの場合」
まとめ
ここまで、GMOクリック証券(FXネオ)口座には、3種類あってそれぞれ出金の際に必要な注意ポイントがあることを紹介してきました。
まとめると、以下のようになります。
GMOクリック証券(FXネオ)の口座は3種類
- GMOあおぞらネット銀行口座
- 証券取引口座
- FX専用取引口座
それぞれ出金方法に特徴があるので、自分の取引口座の出金方法を把握することが大切です。
- GMOあおぞらネット銀行口座は開設した方が良い
GMOクリック証券(FXネオ)の口座の中でもビギナーにおすすめは、GMOあおぞらネット銀行口座です。
- GMOあおぞらネット銀行口座がおすすめの理由
コネクト自動出金のシステムが使えて、資金の振替手続きを行うことなく優遇金利の適用を受けたり、取引に必要な資金を設定しておけば、その資金を確保した上でシンプルな操作で即時の出金が可能です。
- GMOあおぞらネット銀行口座の利用に必要なこと
事前に証券取引口座とGMOあおぞらネット銀行の口座開設が必要です。
出金の際に知っておきたいポイントのまとめ
- 手続きはすべて公式サイトのマイページで行える
- どの口座も出金手数料は無料
- 証券取引口座やFX専用取引口座の場合は出金可能金額があり1万円から1億円
- GMOあおぞらネット銀行口座からの出金可能金額は1日10回1,000万円
- 土日、祝日の出金手続きは、翌営業日の受付となり出金日は翌々営業日
- 毎月5・10日、月末など銀行繁忙期は、着金が遅れる場合がある
GMOクリック証券
口コミ点数 | |
---|---|
総合ランキング | 2位 |
初回入金額 | 無料 |
推しポイント | 低コスト&高スワップ◎ |
主要通貨スプレッド | ||
---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | 豪ドル/円 |
0.20銭原則固定(例外あり) | 0.50銭原則固定(例外あり) | 0.70銭原則固定(例外あり) |
買いスワップポイント | ||
---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | 豪ドル/円 |
36円 | -15円 | 43円 |